ブロンプトンを購入できるショップとレンタルという選択

ブロンプトン取扱店リスト

Brompton Junction | Retail Stores
Find a store in the Japan for Brompton folding bikes, test rides, accessories & servicing.

ブロンプトン取扱店リストは上の公式サイトから確認できる。

取り扱いモデルの豊富さやアフターサービスの充実具合などによって、店舗ごとにランク分けされていて参考になる。

この記事ではブロンプトン関係でよく聞くショップをいくつかピックアップしているけれど、公式サイトのリストから探したほうがわかりやすい。

BROMPTON JUNCTION(兵庫・神戸/東京・代官山)

BROMPTON JUNCTION KOBE

世界初のブロンプトンオフィシャルショップは兵庫県神戸市は三宮にある。

ブロンプトン乗りにとって聖地と言ってもいいだろう。

LIFE with BICYCLE Daikanyama

東京にはブロンプトンジャンクションから名前が変わったLIFE with BICYCLE Daikanyamaがある。

和田サイクル(東京・中野)

和田サイクル

「BROMPTONメンテナンスブック」を監修する和田サイクル。

創業はなんと1917年という超のつく老舗だ。

「小径車の愉しみ方」という本も出版されている。タイヤのちいさな小径車の魅力や選び方など教えてくれるから、ブロンプトン以外の自転車も検討しているなら手にとってみてほしい。

LORO(大阪/京都/東京/福岡/広島)

LORO

日本初の小径車専門店(タイヤのちいさな自転車専門店)、LORO-ローロ-。

お笑い芸人のフットボールアワー・後藤さんがYouTubeでブロンプトンを購入する回がある。そこで登場するショップがLOLOだから、店内の様子など伝わると思う。

ブルーラグ(東京)

BLUE LUG

ファッション感度の高い自転車屋さんブルーラグ。ブログやYouTubeで情報発信にも積極的だ。

オリジナルでブロンプトン専用バッグも販売されている。ブログでブロンプトンの記事を読むことができる。

Youtube発信も積極的だ。

【BROMPTON】2人のカスタムトーク|サドル、ペダル、ハンドル、ラック、ダイナモ、バッグ
ブルーラグ上馬店のシャミと代々木公園店のクリント。時を同じくしてBROMPTONを手に入れた2人のBROMPTON初カスタムトーク。サドル、ペダル、ハンドル、ラック、ダイナモ、バッグetc...初めて...

ワイズロード

ワイズロード

大手チェーンのワイズロード。

こじんまりとした自転車専門店は入りにくいという場合、ワイズロードは入店しやすいと思う。

すべての店舗にBROMPTONを置いてあるかは未確認。

レンタルという選択肢

ブロンプトンジャンクションで購入するとかんたんなメンテナンスは生涯無料になるサービスが受けられる。ラインナップも豊富だ。

このようにブロンプトン専門店の良さは当然あるけど、他メーカーの取り扱いがあるお店ではブロンプトン以外の選択肢も検討できる。割引やローンの組み方など、各店で特色もあるだろう。

ただいずれにせよ高い買い物であることは間違いなく、自分の用途に合っているのかわからずなかなか購入に踏み切ることが難しい。

そこでレンタルという手もある。

店先で少し乗るより、しっかり乗り込んだ方が確実だ。

自宅周りの坂道を登り切れるのか、スピードはどれぐらい出るのか、ファッションの相性はどうかなど、不明な点をただの試乗より確認しやすいはず。

BROMPTONをレンタルできるサービスは多くはないだろうけど、少し探しただけでも東京の「サイクルハウスしぶや」や京都の「PASSIONE-パッシオーネ」、先述した「LOROの広島尾道店」など見つかった。

ちなみに僕はブロンプトン現物を見たことも試乗もしたことない状態で、メルカリで中古車を買った。

タイトルとURLをコピーしました